2015-11-23から1日間の記事一覧
胡桃の木だと思う。胡桃は水の流れに実を落として子孫を増やす。鶴見川を町田の鶴川まで歩くと、河原に数本の胡桃の木が茂っているところがあるよ。でも、ここは恩田川の支流、梅田川。誰がここに植えたのだろうか? ムクノキかな?丘陵上の平らな台地に残さ…
谷戸の表情はどこも似たような景色だけど、 入り口が狭くとも、長く奥へと続く谷戸や 二股三股に分かれる谷戸。 丘陵に上がると、平らな台地が広がっていたり、 馬の背のようにそれほど広くなく、 すぐ次の谷戸に下ったりする。 薄暗く急な湿った坂を降りて…
今日は、寒くなった。だから、寒谷戸!
恩田川の支流梅田川 護岸工事がされています。 この辺りも徐々に開発されてますが、 まだ、横浜では自然が残っている土地です。 説明の通り、所々に、小さな堰があって、田植え前になると、 板をはめて、水をため用水路に導水をしていました。 子どもの頃は…
明日には散ってしまうかな?
額の色がいつも見る鴨と少し違う。
暖かい日が続くから、成長が早い。 寒さに当たった方が甘くなるから、 収穫はもう少し待とうかな?
少し虫に食われてるけど、徐々に大きくなってきた。
自家採取の蚕豆が発芽した。