ぶらっと恩田川

土いじり。時々、恩田川の散歩、街歩きに登山。

富士山

2016年3月29日の富士山

春霞、手前の丹沢にはもう雪が見えない。 平和でありますように

3月17日の富士山

いつもの場所からの富士山。丹沢の雪がもう消えて来たね。 夕焼けをバックに、前の写真を撮った場所から、約2Km北からの富士山。

3月15日の富士山

昨日は、雨が一日降ってました。 丹沢の山々に、雪が積もりましたね。 霞がかかって、春も近いです。

3月3日の富士山

梅を前景に富士山 梅は~咲いた~か♫ さく~らは、まだかいな🎵

朝と夕方の富士 2月19日

朝の富士、夕方の富士、ただ、それだけ。

2月10日の富士山

いつもの場所からの富士山。 天気は、良く晴れていましたが、 遠くの南アルプスは、霞んで見えませんでした。 梅も咲きだしました。高い空にも、春が近くに来ていますか。

南アルプス、富士山、梅の花

笹子峠の先に白い山々が見えます。 良く晴れていますが、細かい塵が浮遊して、 丹沢や富士山の山際が霞んでいます。 朝日が眩しい。 別の畑の隅に梅が植えてあります。 健気に、今年も花を咲かせました。

2月3日水曜日 節分の富士山

雲に覆われ、見えなかった。 通勤途中の畑のキャベツと蚕豆 梅が満開だね。 移ろう季節の速さに、心が追い付かないよ。 2月3日水曜日。今日は、節分だったね。 年中行事を意識して、準備できる余裕がほしいね。

雪化粧をした富士

旭が丘の向こうに丹沢の山並み、そして富士山。 いつもの場所のいつもの風景です。 明日も、富士を眺めたい。 でも、誰も、 明日があることを保証などできないのに。

積雪、翌朝の富士

昨日は、太平洋岸を低気圧が北上し、 ここらでも、この冬、初めて、雪が積もった。 今日は、風が強くなりそうで、 遠く富士の頂に雪煙だろうか? 吹き上がる雪煙が、 逆立つ白髪のように見える。 引き延ばして気付いたが、空の低いところが、 薄く、黄緑色に…

丹沢から富士山(五)

下山後は、東海大学前駅から徒歩5分程のいつもの 秦野天然温泉さざんかへ(土曜日曜祝日、大人750円) その後は、 「いざかや しゃかりき」(秦野市南矢名1-14-1仲川ビル2F)で、 串焼き、もつ鍋、手羽先から揚げを食しつつ、 屋久島の芋焼酎「三岳」のお湯…

丹沢から富士山(四)

帰りは、同じ道を引き返したよ。 (ヤビツ峠へ降りる道は、緩やかに下るので膝が痛い人は、 こちらが良いです。ヤビツ峠から渋沢駅へバスが出ています) 急な下りなので、滑って転んだり、 膝に負担をかけて痛めたりしないように、 慎重にゆっくりと降りてね…

丹沢から富士山(三)

頂上までもう30分位登ります。 登山道は、雪も無く、乾いた歩きやすい状態でした。 頂上から、西側の眺めです。 東側の眺めです。 六本木ヒルズは、残念見えません! 南側の眺めです。 相模湾をバックに、パラグライダーが浮遊しています。 もっと良い天気だ…

丹沢から富士山(二)

昨年のお札をお返しして、拝殿脇から、 登山道が始まります。 鳥居門をくぐると、すぐ、急な階段です。 一時間位登ると、西側が開ける富士見台に到着です。 丹沢大山の麓に住んでいる人は、麓から遠く離れるか、 ここまで登らなければ富士山が見えません。 …

丹沢から富士山 (一)

9日に、初詣を兼ねて丹沢の大山へ 伊勢原駅からバスで大山ケーブル駅へ バス停からケーブル駅までは、旅館やお土産屋が並ぶ参道を10分程歩きます。 手焼きせんべい屋さん 蝋梅が咲いていました。 バス停からケーブル駅までは、10分程歩きます。

16/1/2 日金山(十国峠)登山

東光寺の脇を抜けて、さらに登ると 開けた場所から、突如、富士山が正面に現れます。 富士山を背に海の方を見ると源実朝の歌碑があります。 遠くに伊豆大島がかすんでる。 風が吹いて、寒いです。 展望台からの富士山です。南側は雪が少ない。 富士山の成り…

鴨池人道橋から

マンションや川の湾曲が、 視線を奥の富士山に集中する構図になると見込んで撮ったけど、 もう少し右から、富士山も川面に写る構図の方が、もっと面白かったかも?

恩田川から富士山

明けましておめでとうございます。 今年も、皆様の益々の発展と 平和な一年であるよう祈念いたします。

暮れの富士山

昨日は、 くっきりと山際まで晴れて、丹沢の山々を前衛に 秀麗な姿を現していたのに。 日没の頃に、 別の場所から、もう一度姿を現すのを待ったけど、雲の中だった。 ただし、正面に見える大山の左側、雲と地平線の間の晴れ間に 箱根山が見えたよ。小さいか…

宝永4年の富士山噴火の被害

『横浜緑区史 資料編』を、ざっと読んでみたけれど、宝永4年の富士山噴火についての記事はなかったよ。 冬の噴火だったから、米は収穫した後だし、麦が被害を受けただろうけれども、たいした被害でなかったのかな? ウエブで検索すると、町田市の薬師池公園…

冬至の富士

12月22日(火)の朝の富士山 残念ながら雲に隠れて見えませんでした。 23日(水)の朝 江の島の先に富士山が見えるはずだったけど、 雲の中でした。 葉山町の長者ケ崎にて。 これから一日一日、日が長くなる。

宝永4年(1707年)の富士山噴火

新治里山公園の母屋内の説明文では、宝永4年(1707年)は、侍医の太田道寿が領主であったとあるね。 また、奥津家の先祖は、享保元年(1716年)には、名主になっているので、すでにこの場所で生活してただろうね。 『横浜緑区史 通史編』P426に、「宝永4…

横野山王原遺跡

今日の朝日新聞朝刊に「神奈川の記憶 9秦野の「天地返し」遺跡」の記事が載ってたね。宝永4年(1707年)富士山噴火の降灰に対し、当時の人々が、苦労して作物を作り上げてきた努力の跡だね。降灰が川に入り、下流では川底が高くなって、洪水が繰り返し起こ…

今日の富士山

すっきりと晴れて、丹沢の向こうに今日も富士山が見える。 すっかり雪に覆われてる。丹沢も雪が積もり始めたね。(撮影は18日)

富士山

いつもの場所から、すっかり雪に覆われた富士山。 撮影2015/12/05

富士山

雲の様子が面白いかも!? 何時も富士を探してしまう。

富士山

左岸の丘陵を登るといつもの富士山。 静岡側はまだ雪が積もっていないね。 もう11月も中旬を過ぎたのに、 秋らしい雲を見ていないように思う。 高い雲の下に、まだ、うす雲が残っている。

いつもの場所から

今日は富士山は見えなかったよ。 手前の丹沢の山々が徐々に低くなって、更に右に目を移すと、 次のピークが見えたので、撮っておいたよ。 高尾山や陣馬山かな? 今度、高尾山にも行ってみよう! 混んでると思うけど。

今日の富士山

昨日10/26に撮った画です。 山梨側に雪があります。 静岡側の雪は解けたようだね。 手前の山は丹沢。 左側のピークは、相州大山。 右側の小さなピークは、蛭ヶ岳。 いつもの見慣れた風景だね。 また、山に登りに行こうね。

今日の富士山

今日は、木枯らし一号が吹いて 少し寒く感じましたが、天気の良い一日でした。 家を出たのが遅く、日も高くなって、富士山は 霞んでしまいました。 電車が偶然、通過していきました。