ぶらっと恩田川

土いじり。時々、恩田川の散歩、街歩きに登山。

花木

達谷窟にて(岩手県)

石楠花 しらねあおい しらねあおい、ウラシマソウ 由来 岩面大佛

花にら 山吹 ジャーマンアイリス

世話をしなかったジャーマンアイリスは、骨粉をやったら、丈が伸びてくれました。 花言葉 花にらは、”悲しい別れ””耐える愛””星に願いを” やまぶきは、”気品””崇高””金運” ジャーマンアイリスは、”炎””情熱””エキゾチックな人”

雨上がりの朝の

公園の楓

皇帝ダリア

青い空をバックに、皇帝ダリア 皇帝ダリヤの花言葉は、”乙女の真心””乙女の純潔”

畑の脇に植えた菊 赤い菊の花言葉は、”あなたを愛しています”

五竜岳(北アルプス)登山 その三

鹿島槍と五竜 影 白馬三山 チングルマ

やまゆり

谷戸田のやまゆり 小学生の頃は、やまゆりが里山の開けた斜面によく咲いてたね 香りが強くて、家に持って帰っても喜ばれなかったよね 少し大きくなって、ユリ根が高級食材だと言うことを知ったけれど 色々と忙しくなって、山に採りに行こうととは思わなかっ…

紫陽花

青い紫陽花の花言葉 辛抱強い強い愛情

花にら

放っておかれても、勝手にやってるから。平気。

ぼたん

花言葉は、”風格””富貴””恥じらい””人見知り”

さくら草

花言葉は、”初恋””憧れ””純潔”

長泉寺

長泉寺境内の忠魂碑の梅の木が咲いてた。 忠魂碑の前の大砲。砲身の内側にらせん状に溝が切ってあった。 だから砲身と思ったけど、何の説明もないので、 なぜここにあるのか?使用されたものか?わからなかった。 碑には戦死者のお名前が、何人も刻まれてい…

皇帝ダリヤ 11月の花

去年も曇り空に皇帝ダリアを見上げて撮った。秋の花でこんなに大きな花はないよね? 見上げて撮る花はヒマワリが多いかな?バックは青空に限るよね。 皇帝ダリヤは、曇り空が似合う気がする。 名前に似合わず、寂しげに感じる。 樹勢は旺盛なのに、花弁が薄…

茶の花と山茶花

お茶の花 山茶花 どちらも椿の仲間。似てるよね。茶の花の花言葉 ”追憶””純愛”。山茶花は、”困難に打ち勝つ””ひたむきさ”

つわぶき

たぶん、きっと、思惑とは別に、ここに根付いたつわぶき。 刈り取られずに、今年も咲いたね。 昨年の様子

月下美人

夜が明けて、朝の光を浴びて、日が高くなれば、萎れてしまう。 ありがとね。月下美人。

月下美人

急に秋めいて来月には室内に取り込む。 花言葉、”はかない美””はかない恋””あでやかな美人”

谷戸田の風景(野の花)

谷戸田の脇の水路。 昔は、こうしたところにアカハラ(イモリ)がいたけど、今は、見かけないね。 名前を覚えていないけど、あまり見られない花だそうです。 花も虫も、鳥も獣も 田んぼの重たい泥も全て愛しい

月下美人開花

暗闇に甘い香りが漂う月下美人の開花

月下美人

今夜にも開花か?

光岳登山二日目 その3

二泊目はここで 光小屋までの途中で見つけた大文字草。 咲き終わった大文字草。

光岳登山 その3

横窪沢小屋からも長い急登が続きます。 茶臼小屋近くに咲いていたトリカブトの花

鶏頭の花畑 恩田川の初夏

鶏頭の花畑 水路のひまわり カルガモ

カサブランカ

カサブランカ 花言葉は、”高貴””純粋”

雨飾山登山 二日目 その四

タニウツギ シラネアオイ

雨飾山登山 二日目 その二

つつじ ぶな これは?

紫陽花

紫陽花と緑の葉っぱが雨に濡れて、いい感じです。

紫陽花

ご近所から分けて頂いた花。 すっかり根付いて次々咲いてます。 名前が思い出せません。 これも頂いた紫陽花。

荒島岳1524m(2016/05/04)登山 その6

白山 大野盆地。 ヤブデマリかな?ガマズミの仲間でしょ? 赤い実をつけているのをよく見るけど、花は初めてです。 前の登頂は、前夜に横浜を車で出発して、翌朝、荒島岳を登って、すぐ白峰村の民宿に移動し、翌日に白山登頂でしたので、荒島岳はついでに登…

荒島岳1524m(2016/05/04)登山 その4

カタクリとイワカガミ