ぶらっと恩田川

土いじり。時々、恩田川の散歩、街歩きに登山。

22/11/14 恩田川の畑 大豆

11/12に莢が爆ぜて豆が出ている状態を確認し、 まだ葉が残っている南側の二条を除いて、北側の六条を14日に収穫しました。 収穫袋に入れ、さらに一か月くらい乾燥させ、手作業で脱穀(豆)予定です。

22/11/12 恩田川の畑 大納言小豆

莢が色づき収穫適期になりました。 昨年は同じ畑で、11/4から11/17まで数日に分けて、莢を一つ一つもぎ取る方法でしたが、今年も同じようにするか? 収穫開始が遅くなってしまったので、株ごと引き抜いて、莢をもぐことになるかもしれません。 畑の全体の様…

22/10/20 恩田川の畑 秋じゃが芋

連作3年目になった秋じゃが芋の畑です。 この場所は、肌が割ときれいにできる場所で、秋にじゃが芋を連作しています。 そうか病予防効果が出ると言われるスイバやギシギシが生える場所でもあり、その効果を期待して抜き取らずいましたが、ただ、あまりに葉…

22/10/08 恩田川の畑 大納言小豆

物置小屋の裏の刈草の一時置き場にしている場所に、去年の大納言小豆のこぼれ種が発芽し、莢が着いているのを見つけました。 ここは何も作っていない場所です。 肥料等もちろんやっていない場所で、南に温室、西に物置が立ち、日差しも届かない所ですが、莢…

22/10/04 恩田川の畑 にんにく植付け 

昨年は、10/06植付け、5/20収穫でした。 収穫直前の17日にサビ病が発生したので、今年は、発生させずに収穫することが目標です。 一昨年までは、一球をそのまま植付けていましたが、小さいにんにくが沢山出来てしまい、後が面倒なので、昨年からは、鱗片を一…

22/10/02 恩田川の畑 大根

自家採種の大根が発芽しました。播種日は、9/27です。 両側の畝には、20年春採種の白首大根の種を蒔いたのですが、発芽していないため、今日、今春採種した種を三条再播種をしました。二年経てしまった種はやはり発芽率が落ちますね。残り一条分は、試しに二…

22/09/29 恩田川の畑 大納言小豆 秩父在来大豆

小豆の莢が大きくなってきました。昨年、上川井の畑では花後の莢付きが悪く、収穫が無かったため心配していましたが、一安心です。 秩父在来大豆(借金無し大豆)は、莢が沢山付ました。 三年続けてこの畑に播いてきたので、土に馴染んできたのかも。

22/09/17 谷戸田の風景 稲刈り開始

クロマイ(朝紫)の稲刈りを行いました。 地元の中学校の実習のために、一部、刈り残してあります。 今年は、田んぼのぬかるみも少なく、足腰の負担が少ない様でした。次回からは、うるち米やもち米の登熟具合を確認しながら、引き続いて手刈りで作業をして…

22/09/15 谷戸田の風景 出穂から50日

クロマイの出穂は、7/27。 今日で出穂から50日目です。17(土)には刈り取る予定です。

22/09/09 大納言小豆 開花

6/25に播種して、9/5に開花を認めています。 昨年は、6/22に播種し、9/5に開花でした。 播種後、周囲を刈り払機で草刈りしたり、条間に生えたつる性植物(ヒルガオ?)を手で取ったりしています。また、播種直前に、トラクターで耕耘を行っています。 草取りをしやす…

22/08/20 谷戸田の風景 田植え後71日目

6/11(土)に田植えをして71日目です。8/10(水)に出穂したことを確認して、10日目です。 来月初旬に畔の堰を切ったり水口を閉めたりして落水を行います。稲刈りは、来月中旬に始めます。 最近まで鶯やホトトギスのさえずりがしていましたが、聴かなくなり…

22/08/11 恩田川の畑 里芋と生姜

昨年と同様に里芋と生姜の混植を連作している畝です。 ここは生姜が大きくなってきていますが…。 この写真の手前の畝は、生姜の保存に失敗し発芽しそうなものを選んで植付けましたが、やっぱり発芽しませんでした。発芽したのは、食用に取り分けて台所に置い…

22/08/03 谷戸田の風景 出穂

4/2に塩水選・温湯消毒・浸水作業をし、4/9に陸苗代に播種したクロマイ(朝紫)の出穂の状態です。 一番奥の水口に近い田んぼのクロマイが2割位で、陸苗代の『マンゲツモチ』に数本出穂が有りました。 今日は、田の草取りを行いましたが、30分で汗が吹き出し早々に切り上…

22/07/25 帷子川の畑 フクユタカダイズ

同じ場所に、昨年は、7/21に播種。 buratto-onndagawa.hatenablog.jp 一昨年は、7/16に播種。 buratto-onndagawa.hatenablog.jp 今年は、7/25に播種しました。徐々に畑の土らしくなってきているかなと思います。 畑に到着した9時半頃、富士山も見えていたの…

22/07/17 帷子川・恩田川の畑 大豆

上の写真は、帷子川の畑の大豆、下は、恩田川の畑の大豆です。品種は、同じ秩父在来大豆で、自家採種した種です。 帷子川の畑の播種した場所は、前作が大納言小豆でした。19年秋に賃貸借契約をしてから緑肥としてクリムゾンクローバーを蒔き、以降、毎年、こぼれた種…

22/07/12 谷戸田の風景 田植えから一ヵ月

真ん中の濃い緑色の稲は、朝紫(クロマイ)、右側は、里じまん(うるち)で、左側は、マンゲツモチ、昨年と同じ品種です。 6/5の田植えから一ヵ月経ち、田の草を取るために前かがみになると稲の葉先が顔に当りはじめました。今日は、田の草を少しとって、畦畔の堰の水…

22/07/05 恩田川の畑 大納言小豆

6/24に播種した大納言小豆の発芽です。 例年と同じく、夏至を過ぎてから一ヵ所5粒蒔きです。条間110㎝としました。昨年は95㎝で狭く感じたため変更しています。 肥料は、前日に畝全体に発酵鶏糞を蒔きトラクター耕耘しています。これは、昨年と同様です。発芽率…

22/07/05 恩田川の畑 白茄子

今年初めて栽培する白茄子に一番花が付きました。 発芽が良くなくて、二本しか苗が作れませんでした。今年はお試しで、食べてみて美味しければ、来年また栽培するつもりです。 3/27 播種、4/25 ポリポットへ鉢上げ、6/9 定植でした。

22/06/21 恩田川の畑 里芋 黒豆

元肥をしっかりやったせいか、発芽後の生長が早いように感じます。 芽欠きと土寄せを一畝だけ行いました。 追肥は、成長の様子を見て行うか決めようと思います。 こちらは 信州山峡の黒枝豆。 これは、6/3の播いた丹波黒豆、 これは、6/16播種した丹波黒豆の…

22/06/22 谷戸田の風景

田植えを、6/4、5の二日で行い、6/11に外部の方々を招いて残りの一枚を植えて全て終えました。11日に田植えをした稲がまだ活着していないのか、弱々しく見えます。 色々っ原因が考えられるので、工夫が必要です。

22/6/3 谷戸田の風景

陸苗も箱苗も良く育って、田植えを待つばかりです。

22/06/03 恩田川の畑 里芋・生姜

奥の里芋畝の株間を除草し、新しく購入した種生姜を伏せ込みました。 手前は、3/16に里芋を伏せた里芋(土垂れ?)の畝です。同日、昨年収穫し保存しておいた近江生姜を植付けたのですが、一本だけ発芽しましたが、殆んど土の中で萎れている状態です。 草が…

22/05/24 帷子川の畑 じゃがいも

この畑は、水はけが良く痩せた土地で、ジャガイモ栽培に適した土だと思うのですが、課題は、ニジュウヤボシテントウムシの食害でした。 この春のジャガイモ栽培では、小さな噴霧器を購入し、竹酢液の希釈液散布と捕殺を繰り返したた結果、大分少なくなってきています。 しかし…

22/05/24 恩田川の畑 にんにく

21/10/06 植付け。 21/11/04、22/02/05、02/22、03/04、追肥。 21/11/04、22/01/25、03/11、除草。 22/03/27 石灰散布。 22/05/20 収穫。 22/05/24 調整・乾燥。 植付は、バラした鱗片を植付けました。 一昨年は、一球をそのまま植付けましたが小さな球が多…

22/05/18 谷戸田の風景 

6月4日、5日、11日に田植えを予定しています。 品種は、うるち米『里じまん』もち米『マンゲツ』くろ米『朝紫』で、昨年と同様です。 陸苗の畝の元肥をしっかりやったつもりでしたが、箱苗の葉色と随分と違ってしまいました。育苗方法について改良の余…

22/04/17 箱根浅間山(801.5m)

箱根登山鉄道大平台駅から、湯坂道に登って浅間山から小涌谷駅に降りました。 山桜の散り始めで、小雨に濡れた花弁を踏みしめてのハイキングでした。 昼食の休憩を入れて4時間半。ゆっくりと新緑やさくらを楽しんで、帰路は、大平台駅で下車して、大平温泉…

22/04/13 恩田川の畑 里芋

予定した全ての圃場に植付けを終えました。 株間60㎝、条間140㎝とゆったり取っています。昨年は、条間120㎝でした。土寄せ作業上、狭く感じていたので広げました。マルチは今年もやっていません。右側の三条は連作になります。昨秋に収穫し保存していた芋を…

22/04/09 谷戸田の風景

先週の土曜日に、種籾の塩水選・温湯消毒・浸水作業を行い、今日は、畑苗代に、うるち米(里じまん)、もち米(マンゲツモチ)、黒米(朝紫)の三品種を播種しました。 作業が終わり、田んぼに出て 谷戸田の入り口の山桜も散り始めたことに気づきました。 桜…

22/03/10 墓参り

www.youtube.com 1945年3月10日未明、東京の下町が焼け野原に化しました。 当時、祖父は、父や叔母を残して、消火活動に自宅へ戻り、そのまま戻ることはありませんでした。探し回った父は沢山の焼死体を見たそうです。 父の兄も、数日後、硫黄島で戦死しまし…

丹沢、箱根の山並み

この時期、低気圧が相模湾を通り過ぎると東京23区や横浜でも雪が積もることが有ります。 この前は、みぞれ程度で積雪は見られませんでしたが、丹沢には雪が残っているのが見えます。 時々冷たい風が吹き渡り、空気は澄み、箱根の山々のスカイラインまでクッキリ見えま…