
二日目もいい天気です。いよいよ空木岳に出発。
宝剣小屋からロープウェイ駅へ一度降りて、極楽平へ登り返します。
宝剣岳から極楽平までの稜線は、
ちょっと危険で大変かなと思って一旦ロープウェイ駅に戻りました。
極楽平への登りの途中から、宝剣岳を。もう秋です。

千畳敷のロープウェイ駅を見下ろして

下っては登る、登っては下るを繰り返す、長い長い縦走路。



濁沢大峰2724m 稜線上を忠実にたどっている登山道。
ピークに立っても、空木岳が見えないので、気持を保つのが難しい。