
19/01/02 10:01 公時神社入口
国道138号線を進んで、公時神社入口を左に入ります。

神社の境内の手前に、無料駐車場と公衆トイレがあります。おいらが到着時には、すでに満車でした。

公時神社にお参りをして、参道の脇から、登山道を歩き始めます。

19/01/02 11:03 金時登山口からの合流地点
登山道は、よく整備されています。幼い子供と一緒に家族で登っている方々もいます。
霜柱が解け、登山道は滑りやすい状態です。登山靴も汚れます。
19/01/02 11:29 金時山山頂
富士山を撮りたくて、ここまで来ましたが、残念でした。
雲に隠れて、姿を現すことがありません。

無風です。
日差しは、暖かく、食事をしながら富士山の方向を眺めていましたが、ついに姿を拝むことはできず、下山しました。