
箱根湯本駅に、15:26到着。
登山後は、温泉と居酒屋情報必携。
入湯予定の温泉は、今度は早川を遡って、川沿いの立ち寄り湯を考えていましたが、歩き疲れてしまい、

湯本駅からも見えるこちらに、入浴料800円。

風呂は、露天で、木造りの脱衣所。洗い場も含め、10畳から20畳ほどの広さがあって、リーズナブル。駅近くなのに、深山幽谷の気分が味わえて、余分なサービスもなく下山後の汗を流すのには良い立ち寄り湯です。
今回歩いたコースが載っていたので写真に。
この後、予定していた湯本駅近くの居酒屋は、まだ、開店準備中のため、前回休みで行けなかった小田原の居酒屋へ。美味しかったけど、自分なりの基準の範疇に入らなかったので、記録しませんでした。(疲れてしまったのもあるかな?)
今回の山旅は、バスを降りてからの行動時間が、7時間。体力低下を自覚しました。なんとか体力低下予防をこころがけて、もっと、箱根の山と温泉・居酒屋を探求したくなりました。
新たな目標が生まれたハイキングでした。