19年秋に緑肥として蒔いたクリムゾンクローバーが、今春も咲きだしました。
この畑では、19/11/14に種を蒔いて、20/4/24に開花を確認しています。
今年は、種まきせず耕耘もせずに冬越して、開花が早くなりました。勢いもよく、他の草を圧倒しています。こぼれた種が発芽したのか?根っこが生きていて発芽したのか?たぶん、根っこが生きて発芽したのかなと思うのですが?
今月中旬過ぎには、南瓜を定植し蔓をこの上に伸ばす予定です。クリムゾンクローバーは6月に枯れ、南瓜の収穫の後には大豆の定植予定です。