ぶらっと恩田川

土いじり。時々、恩田川の散歩、街歩きに登山。

大納言小豆

24/02/28 恩田川の畑 じゃがいも

きたあかり伏せ込みました。帷子川の畑に、アンデスレッドに加えて、でじまを追加してあるので、これで三品種になりました。 同じ場所に、昨春、アンデスレッドを作付けていますが、その後、フクユタカ大豆播種・収穫後に、よく耕耘し、土を寒さに当ててきたので、昨年によ…

24/1/7 恩田川の畑 大納言小豆収穫

地震や飛行機事故があり、大変な年明けになってしまいました。被害にあわれた方のことを考えると心痛みます。関東地方にも必ずあることなので、また、気持ちを引き締めて、生活しなければと考えています。 一昨日から畑仕事を始めました。 今日は、12月まで…

23/11/14 恩田川の畑 大納言小豆

花が少ない様に見えて心配だったのですが、葉っぱに勢いがなくなって、莢が目に入るようになりました。昨年より増収しそうです。

23/08/01 恩田川の畑 大納言小豆

6/27に播種。肥料は牡蠣殻石灰のみ。7/7頃から発芽。猛暑にも負けずにここまで順調の様です。 14時頃から雷鳴と降雨があり、気温が下がり、小豆も小生も一息ついたかなと思います。 18年に種を購入し、自家採種を続けて5年目。水はけの良い砂地の畑(黒ボク…

22/12/31 恩田川の畑 大納言小豆

小豆の収穫を大晦日まで行いました。 莢を一つ一つもぎ取り、刈草バックに放り入れて、まとまったら収穫アミ袋に入れ直して持ち帰っていましたが、時間切れです。 もぎ取れず残ったものはこのまま畑で乾燥させることにしました。 今後、脱粒し選別の後、直売所…

22/12/19 霜柱立つ

19日の朝は、この冬、一番の冷え込みでした。 里芋を掘り上げた後、その畝を崩さず軽く除草して、牡蠣殻石灰を蒔いて均しただけの畝にもち麦(大麦/はだか麦)を11/25に蒔きました。12/02に発芽確認しています。 もっと条間を狭くしても大丈夫と思いますが、…

22/11/12 恩田川の畑 大納言小豆

莢が色づき収穫適期になりました。 昨年は同じ畑で、11/4から11/17まで数日に分けて、莢を一つ一つもぎ取る方法でしたが、今年も同じようにするか? 収穫開始が遅くなってしまったので、株ごと引き抜いて、莢をもぐことになるかもしれません。 畑の全体の様…

22/10/08 恩田川の畑 大納言小豆

物置小屋の裏の刈草の一時置き場にしている場所に、去年の大納言小豆のこぼれ種が発芽し、莢が着いているのを見つけました。 ここは何も作っていない場所です。 肥料等もちろんやっていない場所で、南に温室、西に物置が立ち、日差しも届かない所ですが、莢…

22/09/29 恩田川の畑 大納言小豆 秩父在来大豆

小豆の莢が大きくなってきました。昨年、上川井の畑では花後の莢付きが悪く、収穫が無かったため心配していましたが、一安心です。 秩父在来大豆(借金無し大豆)は、莢が沢山付ました。 三年続けてこの畑に播いてきたので、土に馴染んできたのかも。

22/09/09 大納言小豆 開花

6/25に播種して、9/5に開花を認めています。 昨年は、6/22に播種し、9/5に開花でした。 播種後、周囲を刈り払機で草刈りしたり、条間に生えたつる性植物(ヒルガオ?)を手で取ったりしています。また、播種直前に、トラクターで耕耘を行っています。 草取りをしやす…

22/07/05 恩田川の畑 大納言小豆

6/24に播種した大納言小豆の発芽です。 例年と同じく、夏至を過ぎてから一ヵ所5粒蒔きです。条間110㎝としました。昨年は95㎝で狭く感じたため変更しています。 肥料は、前日に畝全体に発酵鶏糞を蒔きトラクター耕耘しています。これは、昨年と同様です。発芽率…

21/11/08 恩田川の畑 大納言小豆

去年は、10/16に収穫を始めましたが、今年は、11/05から収穫しています。 帷子川の畑の小豆は莢が付かず連作障害が出てしまい収穫ゼロの状況でしたが、こちらは、 豊作です。

21/10/12 恩田川の畑 大豆 黒豆 大納言小豆

借金無し大豆(秩父在来種) 昨年は、6/8播種。今年は、7/8に播種しました。今年の方が良く出来ているようです。 黒豆 昨年と同様に、8/12に播種しましたが、発芽したところを啄ばまれてしまって、8/20、22にポットに蒔いたものを、8/30に定植しています。これ…

21/08/23 帷子川の畑 大納言小豆 クリムゾンクローバー

クリムゾンクローバーが枯れ上がった後に、大納言小豆を作付けしている畝です。 『豆科on豆科』で、今年二年目ですが、連作障害は見られず小豆は良く育っているように見えます。 イネ科の柔らかな草が多く刈り取りは楽に出来ました。 昨年は、葛や月見草、センダングサ等…

21/07/20 帷子川の畑 大納言小豆 クリムゾンクローバー

6/26に播種した大納言小豆が、発芽していました。同じ畑で連作になります buratto-onndagawa.hatenablog.jp 播種の様子は、上の記事を参照してください。 発芽は、良好のようですが、草も、一緒に茂ってきました。 上の写真では、雑草だけに見えますが、近づ…

21/07/06 恩田川の畑 大納言小豆

buratto-onndagawa.hatenablog.jp 6/23に播種した帷子川の畑の大納言小豆の播種について記事にしました。 今回は、6/22に播種した恩田川の畑の大納言小豆の記事です。 帷子川の畑の方は、まだ、様子を見に行けず発芽の確認が出来ていません。 播種した種は、…

21/06/26 夏小豆 大納言小豆

6/23に、大納言小豆を播種しました。昨年と同じ場所です。 前日に、半日以上をかけて、枯れ上がったクリムゾンクローバーを片付けて、簡単に畝を立てて、元肥の発酵鶏糞を播きました。 白い粉は、牡蠣殻石灰です。周りの土を寄せて覆土し、軽く鎮圧しました。 収穫は…

20/12/10 大納言小豆 

大納言小豆のこなしをして、計量しました。畑にはまだ熟していない莢が付いた株が残っているので、もう少し増えると思いますが、こなした後の重量が2.2㎏ありました。これで、春と秋の墓参りに、ぼた餅とおはぎを作る小豆が充分確保できました。夏小豆もまだ…

20/9/10 帷子川の畑 フクユタカ大豆 大納言小豆

9/3から一週間後も、開花が継続しています。9/4に株元に発酵鶏糞を追肥した影響かもしれません。 次第に葉の色が薄くなって、周囲の草に負けてきた株が目立ってきてしまいました。 元肥だけで、追肥はしていません。これまで小豆の栽培では、追肥をしてこな…

20/9/3 帷子川の畑 大豆 大納言小豆

フクユタカ大豆の開花を確認しました。 7/16の播種後、49日目に確認ができました。 8/21時点では、開花していなかったのですが、この間に一斉に開花となりました。 たぶん、一週前には開花していたのでは思います。 揃いも良いです。株元の草抜きをそろそろしなき…

20/07/11 帷子川の畑 夏小豆 大納言小豆 クリムゾンクローバー

ここは痩せた土地です。 夏小豆も今まで、元肥なし、開花後に様子を見て追肥。このパターンで栽培してきましたので、同じようにしました。 ここでは、元肥をしっかりとやって栽培しないとならないようです。丈は膝よりもずっと低く、もう花も咲かないと思い…

19/10/27 小豆と大角豆(ササギ)の比較

今年収穫した小豆(夏小豆 早生種)と大納言小豆に、大角豆です。写真が暗くて、判別するのが難しいかもしれませんが、右の少し大きい豆が、大納言、奥が、夏小豆、手前が、大角豆です。違いは、へその白い線が、小豆は、豆の長さの半分以上、2/3近くありま…

19/10/23 恩田川の畑 大納言小豆収穫

葉が落ちて、熟した莢が目立つようになりました。茶色に熟した莢だけを一通り摘み終えました。次の収穫作業で採り終わってしまいそうです。

19/10/16 恩田川の畑 大納言小豆

雨が降って、気温が下がり、葉が落ち始めたので莢が目立つようになってきました。莢の中で豆が膨らみ始めたのがわかります。収穫開始は、今月末に予定しています。

19/10/10 恩田川の畑 大納言小豆

莢も色づき始めて、収穫時期が近づきました。昨年は、11/4から収穫を始めています。buratto-onndagawa.hatenablog.jp昨年に比べて成長過程に違いは見られませんでした。ただし、莢の付き具合は、畑の中ほどの株は、すでに葉も落ちている状態で、莢が付いてい…

19/10/3 恩田川の畑 大納言小豆

大納言小豆の莢が膨らんできました。少し追肥をしました。この株は、莢が良くついた方ですが、ほとんど莢が付かずに黄色く枯れて来た株が多いです。夏小豆の方が豊産性が高いのですが、収穫時期が真夏に重なるため、大納言小豆を上手に育てることができるよ…

19/9/20 恩田川の畑 大納言小豆

条間を鍬で起こし、根元に土を寄せ、いくぶんか株を立たせておきました。開花しても莢が付かないのは何故かな?ちょっと、莢が少ないようです。

19/9/17 恩田川の畑 大納言小豆

倒伏した状態を直すか否か?開花して着莢の時期なので、追肥もしなけりゃならないし、開花したばかりの株もあるし、明日は雨の予報だし。 明後日と明々後日は、晴れの予報。連休中は、雨の予報。19日か20日の晴れ間に、追肥・土寄せして、その際に、直すこと…

19/9/14 恩田川の畑 大納言小豆

自家採種2年目の大納言小豆。出莢を確認した。風で倒れている。株全体が黄色く枯れ始めた株もあった。大豆の様に、土寄せをする必要があったのか?元肥をやらない方が良かったのか?一本に間引きして、太く育てた方が良かったのか? 追肥は見送り、しばらく…

19/8/24 恩田川の畑 大納言小豆

大納言小豆が開花。