ぶらっと恩田川

土いじり。時々、恩田川の散歩、街歩きに登山。

20/02/11 帷子川の畑 採種用の大根の選別

f:id:cskdm933:20200212073914j:plain

横浜港の方は何だか騒がしいのですが、陽の光と香り立つ土の匂いに包まれ、富士や丹沢を眺めていると、なんだがタイムスリップし、一瞬、忘我の自身に気付いて苦笑してしまいます。

 

f:id:cskdm933:20200212075031j:plain

9/29に蒔いた大根。間引きは一度だけで追肥は三回行いました。

f:id:cskdm933:20200212074718j:plain

1/13に、一回目の収穫をして、今日は、二回目の収穫と採種用の株の選択です。

f:id:cskdm933:20200212074250j:plain

畑を見渡して、地面から高く首をもたげている二十五本を引き抜いて、そのうちの五本を採種用にしました。

右の列の奥の五本です。手前の一本と明らかに異なる形状で、五本の大根に共通する特徴がわかりますか?

 

f:id:cskdm933:20200212074413j:plain

お尻の形状が違いますね。お尻が急激につぼまり、ねずみのしっぽのように見えます。

 

採種用大根の長さは、35㎝から45㎝。太さは、12㎝以上。首の色は、純白のものや緑色が差しているもの、太さは、細いものや太いものがあったりと違いがあるのですが、上記の特徴が共通しています。

 

次回以降の収穫毎、採種用の大根が十五本になるまで上記作業を続ける予定です。