
トウモロコシ(おおもの)もやっと発芽
恩田川の畑でうまく育ったことがない
どうしてだろう? 今度こそだね
中津川の畑では、まあまあ、採れたけど
ハクビシンに荒らされてしまうので
こっちで、播いたんだよ 



豌豆は、1Kg位、採れたよ
中津川の畑の蚕豆がダメだったから
少し硬めに茹でたものを冷凍にして
炊き込みごはんにするつもり
どちらの畑も、田んぼを埋め立てたところは同じ
だけど、中津川は、水がなかなか退かない湿った畑
恩田川の畑は、乾き気味で性格が違うのが面白い
適地、適時、適作だね
にしても、豆類が好きだよな
6月には、中津川の畑に、大豆を播く予定