ぶらっと恩田川

土いじり。時々、恩田川の散歩、街歩きに登山。

21/08/30 恩田川の畑 黒豆 

buratto-onndagawa.hatenablog.jp 播種した黒豆を8/17に確認したところ、双葉を食べられていました。 鳩でしょうかね? 何かの動物の足跡や張っておいた釣り糸が切れている所もあって、鳩だけでなく複数の原因が重なっているのかもしれません。 糸が切られて…

21/08/28 谷戸田の風景

少し前に田植えをしたばかりに思えるのですが、時の流れが速いです。 来月は、稲刈り、ハザ掛けが始まります。 まだまだ暑い日がつづきます。引き続き感染症にも気を付けて! リラックスする時間もしっかり確保してくださいませ。

21/08/23 帷子川の畑 大納言小豆 クリムゾンクローバー

クリムゾンクローバーが枯れ上がった後に、大納言小豆を作付けしている畝です。 『豆科on豆科』で、今年二年目ですが、連作障害は見られず小豆は良く育っているように見えます。 イネ科の柔らかな草が多く刈り取りは楽に出来ました。 昨年は、葛や月見草、センダングサ等…

21/08/23 帷子川の畑 さつまいも(ベニハルカ)つる返し

さつまいも栽培は、今年で二年目。 昨年は、購入した苗での栽培でした。今年は、昨年収穫した芋を種芋にして苗を取りを試みたんですが失敗し、再び、購入した苗を使っています。 苗が取れないことがはっきりとしてから購入の手配をしたため、植付けが、昨年…

21/08/17 うぐいす豆

此のところ、雨で畑仕事ができないので、急に思いついて、うぐいす豆を作り始めました。 昨年収穫した豆が残っているので、先ずこれを使うことにしました。 こちらは、今年の春に収穫した豌豆。 今秋に播種予定分を除いても、まだ余るので、自家消費してしま…

21/08/12 恩田川の畑 黒豆

昨年と同じ8/12に黒豆を蒔きました。 庄内の立ち寄り湯の売店で購入した黒豆が2条とネットで購入した大潟の黒豆が8条です。 昨年の開花は、大潟黒豆は9/8、庄内黒豆は9/13、収穫は、大潟が11/24、庄内が11/27でした。庄内黒豆は、もう少し置いておきたかった…

21/08/11 谷戸田の風景 出穂

8/3に、クロマイの出穂を確認し、8/9にウルチの『里じまん』の出穂も確認しています。 出穂したばかりで、一割程でしょうか? 台風10号の雨で、田んぼには水が溜まっています。堰の水漏れを補修して、見回り当番を終えました。 蜻蛉が飛び交い、谷戸にしみいる蝉の…

21/08/04 21年8月 雲

山座同定が出来なくて、御岳山かその隣の大岳山か、もっと奥の雲取山か? 何時もここを通るたびに山が見えるか眺める場所で、遠くの山の上に、夏雲が立ち上がっているのを撮っておきました。 この夏も、まだ、山にも海にも行けずに畑仕事を続けています。

21/08/05 帷子川の畑 フクユタカ大豆

上記のシステムで、フクユタカダイズ(登録番号202)の育成者権の消滅日(97/02/04)を確認して、7/21に帷子川の畑に播種しました。 昨年と同じ畝です。 元肥として、発酵鶏糞を約25㎏撒き播種溝に牡蠣殻石灰を蒔いて埋め戻す方法も施肥量も同じです。株間をやや狭め、全…

21/08/03 帷子川の畑 べにはるか(さつま芋)

昨年は、元肥有りで、5/15に植え付けて、7/16に除草とつる返しをしました。 今年は、元肥なしで、6/13に植え付けて、除草もつる返しもまだです。 草に負けそうなので、そろそろ、草取りつるがえしをやらねば、です。

21/7/21 富士山

帷子川の畑から富士山の方向を 梅雨が明けて、連日、晴天続きです。 昨日は見えた富士山、しばらく、作業の手を休めて眺めていましたが、雲の下に隠れたままでした。 ときおり、畑に風が吹き、汗をかいた身体に熱風が当たると、夏山の稜線を思い出します。

21/07/20 帷子川の畑 大納言小豆 クリムゾンクローバー

6/26に播種した大納言小豆が、発芽していました。同じ畑で連作になります buratto-onndagawa.hatenablog.jp 播種の様子は、上の記事を参照してください。 発芽は、良好のようですが、草も、一緒に茂ってきました。 上の写真では、雑草だけに見えますが、近づ…

21/07/15 恩田川の畑 大豆

秩父在来大豆の借金無し大豆が発芽しました。 栽培開始した19年から数えて今年で三年目になりました。 昨年は、6/7に直播き。一昨年は、セルトレーに7/17播種、7/29植付け。今年は、7/8に直播きでした。 昨年の刈り取りは、12月初旬。 脱豆終了は、12月下旬。…

21/07/06 恩田川の畑 大納言小豆

buratto-onndagawa.hatenablog.jp 6/23に播種した帷子川の畑の大納言小豆の播種について記事にしました。 今回は、6/22に播種した恩田川の畑の大納言小豆の記事です。 帷子川の畑の方は、まだ、様子を見に行けず発芽の確認が出来ていません。 播種した種は、…

21/07/06 翡翠茄子 鷹の爪

一番花のつぼみを確認しました。 3/19に育苗トレーに播種、4/24にポリポットへ移植、5/7に一回り大きいポリポットへ移植し、本葉が三枚か四枚出た株を、畑に定植してきました。 この株は、6/3の定植です。 6/3~6/10の間で、100株程の苗を定植出来たのですが、手持…

谷戸田の風景 21/07/06 田んぼの見回り

7/3(土)は、土手の草刈りの予定でしたが、雨天の予想のため会活動が中止になりました。 昨日今日は、見回り当番のため田んぼに出勤でした。 谷戸田は、緩やかな傾斜地に畔を設け、上の田んぼに溜めた水を堰を通して、下の田んぼに落としていきます。この間…

21/06/26 夏小豆 大納言小豆

6/23に、大納言小豆を播種しました。昨年と同じ場所です。 前日に、半日以上をかけて、枯れ上がったクリムゾンクローバーを片付けて、簡単に畝を立てて、元肥の発酵鶏糞を播きました。 白い粉は、牡蠣殻石灰です。周りの土を寄せて覆土し、軽く鎮圧しました。 収穫は…

21/06/24 街歩き 将門の首塚

コロナワクチン接種のため、大手町に出かけました。 ついでに、新たに整備、完了した将門の首塚に寄ってきました。 少しの滞在の間にも、複数の参拝者がいらしゃいました。 お賽銭は別にして、お供え物は、遠慮してほしいとの注意書きが有ります。 将門塚 - Wikiped…

21/06/20 帷子川の畑 ネジバナ  サツマイモ

草刈りをしていて見つけました。 どちらもネジバナと思って写真に撮って来たのですが、上の方は、ピンク色が濃い上に、花のつき方も、きれいならせん状にならず、一般的なネジバナとは別種なのかもしれません。 去年は、一本も見かけなかったのですが、見落として…

21/06/15 帷子川の畑 じゃがいも(キタアカリ)収穫開始

一畝の半分程を掘り上げました。小さな芋が多く収量は少ないです。 でも、まあ、昨年は、散々な出来でしたので、収穫できたことを喜びたいです。 ニジュウヤボシテントウムシの駆除を、結局、九回行い大量発生を抑えたし、早めに植付けて、梅雨入り前に地上部が枯れ上が…

21/06/13 帷子川の畑 さつま芋植付け

写真は、植付け後二日経った15日、撮影です。 昨日は、雨。今日も、夜には雨が降る予報。上手く活着してほしいです。 昨年の栽培を記事にしていませんでしたが、豊作だったので、今年は、欲張って苗も作ってみようと、収穫した芋を保存し、温湯消毒し活けて…

21/06/06 谷戸田の風景 田植え

6/6、田植えでした。 苗は、育苗箱に播種して育てた苗と畑に苗代を作って育てた陸苗を植えています。 これは陸苗です。糠のボカシ肥と鶏糞を元肥にしました。良く成長した苗は、分げつしていました。ただ、良く育った苗と葉色が悪い苗もあったりで均一に仕上…

21/06/02 恩田川の畑 もち麦(はだか麦/大麦)

5/30、6/2の二日間で収穫を終えました。 今回は、なぜだか赤紫色の発色が悪いと思いました。次回は、条間も播種面積も狭くして、種も赤紫色が強い穂の種を選んで蒔くつもりです。

21/05/24 恩田川の畑 里芋の株間に生姜の植付け

里芋の株間に、生姜を植付けました。 里芋(石川早生)は、4/16に植え付けて、5/3に発芽を確認。昨年は、4/28に植付けて、5/18に発芽を確認しています。土垂れも同じ日に植え付けて、同じく5/3に発芽を確認しています。昨年の土垂れの植付けは、4/26。発芽確…

21/05/20 恩田川の畑 もち麦(はだか麦/大麦)

自家採種3年目、2017年から栽培を始めて四回目の収穫直前です。 昨年は、5/27に収穫しました。来週中の晴れが続いた日の午後に収穫しようと思っています。

21/05/16 街歩き

山の会の大山街道を歩くシリーズ 曇天、時々小雨の降る中、第六回目に参加してきました。前回は、相鉄線相模大塚駅から小田急線本厚木駅でした。今回は、本厚木駅から、相模川に沿って南下し、岡田交差点を右折し西に、小田急愛甲石田駅を経て伊勢原駅まで歩…

21/04/27 恩田川の畑 夏小豆 21/05/04 帷子川の畑 じゃが芋

この夏のお盆のおはぎ用の夏小豆が発芽しました。自家採種4年目になります。 4/10 播種、4/26 発芽確認。 4/27 毎年、ネキリムシの被害を受けるので、効果があるのか分かりませんが、試しにじゃが芋にかけている竹酢液の残りを噴霧しました。収穫は、7月中…

21/04/26 恩田川の畑 クリムゾンクローバー 南瓜

恩田川の畑も満開になりました。 蜜蜂の羽音があちこちから聞こえています。この場所を覚えてもらえたようです。 奥に見える白いものは、南瓜の行灯です。 3/16にポリポットに播種。4/19に定植しました。活着しているようです。 昨年までは、4月下旬に直播でし…

21/04/22 帷子川の畑 クリムゾンクローバー

作業中に花の名を尋ねられました。 散歩中、目を引くようです。暑さに弱く、5月中旬には、花は枯れてしまいます。 痩せた畑で、冬を越すような作物は大根や秋ジャガ、ネギぐらいですし、春早くから、他の草より早く成長するので、しばらく耕作放棄していたこの…

21/04/21 恩田川の畑 鷹の爪

今日、鷹の爪を鉢上げしました。 3/16、盆栽鉢に播種し、日の当たる屋内に衣装ケースを置いて、その中で育苗しました。今後は、畑で育苗を続け、5月中旬には定植の予定です。ちなみに昨年は、5/24に定植でした。