山と旅と酒/肴
白山室堂にて
今宵の宿 永井旅館にて
一乗谷にて
浜松saにて
丹沢大山から
18/12/1 雪降る前の富士
19/2/17 御蔵島
19/1/14
御蔵島には、弥生時代や古墳時代の遺跡がなく、 平安末期・鎌倉時代になって、伊豆諸島島々のことが記録されるまでは空白の歴史の様です。 2月18日(月)の午後3時過ぎに、ヘリで八丈島に移動。 八丈からは、ジェット機で羽田へ。帰路は、あっという間に…
拝殿の脇にある錨 黒船来航が1853年 横浜開港が1859年 生麦事件が1862年 大政奉還は1867年 御蔵島を日本または地球と捉えてみれば・・・ 環境のこととか社会のこととか考えさせられる http://mikura-isle.com/pdf/mikurensis2017/31-38.pdf
玉石を積んだ階段
島の北端からほぼ南端に車道を歩きつづけて、黒崎高尾展望台へ 展望台に登って 標高差480m下をのぞき込む 風が強く、展望台毎揺れている感覚になって 早々に、背後の林の中へ あしたばとつわぶき 樹林の中では、 その場所に根付いて生きる者達が息を止め、 …
この風景を見ると 穏やかな里山風情を感じるが、この島の海岸は、波に洗われ、 海面から断崖絶壁が立ち上がり、砂浜がない。 そんな島の畑に、何を植えてるかとつい気にしてしまう。 御蔵島の居住地は北側の一カ所だけ。この日は、 前夜、東京竹芝港をフェリ…
ガイドさんの車で林道の小さなお社へ。 島の人は、入山前に草の葉をちぎって、 お社に供えて入山する。 帰りには、ちぎった葉っぱを片づけて、 里へ帰るそうだ。 帰らないことが、もしあれば、 葉っぱの有無で、行方を見当出来る。 島で生きる知恵。 屋久島…
急な登りの途中、所々、展望が開け、相模湾や江の島・房総半島が見られます。 しばらく上り、富士見台に到着。西側の展望が開けて、富士がやっと見られます。 愛鷹。金時山から明神・明星につながる尾根。奥に大涌谷に神山も見えました。 頂上に到着すると、…
何度も登っている大山。 今年も、山の会の登始めは、相州大山です。 伊勢原駅(小田急小田原線)から、バスで大山ケーブルバス停へ。 バス停からケーブル駅までは、参道の両側に お土産を売る店が並び お土産を見ながらケーブルカー駅を目指します。 ケーブ…
強羅天翠
箱根湯本駅に、15:26到着。 登山後は、温泉と居酒屋情報必携。 入湯予定の温泉は、今度は早川を遡って、川沿いの立ち寄り湯を考えていましたが、歩き疲れてしまい、 湯本駅からも見えるこちらに、入浴料800円。 風呂は、露天で、木造りの脱衣所。洗い場も含…
登山道は、一度、舗装された林道にぶつかって、 林道を10分位歩くと、塔の峰へ登る登山道があります。 塔の峰の三角点(566.3m)に、14:27到着。 歩く人が少なく寂しいですが、道はしっかりとあります。 ここから、 更に、稜線は水之尾へ続きますが、右の阿…
少し登ると右側が開けて、金時山からの箱根外輪山や愛鷹の山々が見られます。 11:10 明神ヶ岳山頂到着。8:20にバスを降りて、2時間50分かかりました。 昼食を頂いてから、明星ヶ岳に向かいます。 明星ヶ岳までは忠実に稜線上を登山道が通ります。 展望も利か…
伊豆や箱根の山々のある一定程度の標高には、笹が生い茂る植生が見られます。 密集して生える細い竹を切り開いて登山道が出来ています。 展望が利かない藪をかき分けて登って来た人は、どんな人でしょう? 考えても詮無いことですが、地図がない時代に、新し…
前回は、金時山からの富士が撮れなかったため、再度のチャレンジ。 うぐいす茶屋に8:56に到着。ここまでは、前回、下山路として通りました。 今回は、新横浜から新幹線で小田原へ。事件の影響ですね。朝早い新横浜新幹線ホームにも、警備員の姿が目につきま…
小田原駅に16時30頃到着。 事前に、決めていた居酒屋は、年始は5日からとのことで、駅の東側の繁華街を徘徊し居酒屋を物色します。 おいらのとしては、全国的なチェーン店、個人経営でも高級路線の店、騒がしい店は、パスしています。地元住民が通う店で、…
更に下ると、立ち上る水蒸気を見上げるようになり、高く吹く上がっているように見えます。 19/01/02 12:36 明神・明星ヶ岳への分岐点 明神ヶ岳や明星ヶ岳へ伸びる登山道への分岐。 明神・明星へまだ登ったことがなく、いずれの日にか、登ってみたいもんです…
坂田金時と云う人物は、実在の人でしょうか?源頼光は、実在の人物ですね。 金時山から北の稜線上に、足柄峠があります。古からの峠道で、沢山の人々の往来を見届けてきた場所でしょう。 さかたの金時と、”の”を入れて呼ぶのも、何か理由があってのことでし…
19/01/02 10:01 公時神社入口 国道138号線を進んで、公時神社入口を左に入ります。 神社の境内の手前に、無料駐車場と公衆トイレがあります。おいらが到着時には、すでに満車でした。 公時神社にお参りをして、参道の脇から、登山道を歩き始めます。 19/0…
19/01/02 08:10 小田原駅にて JR小田原駅改札口の提灯 JR小田原駅の改札口には、浅草寺雷門の提灯と比べてもいい位の大きな大提灯がお出迎えしてくれます。 電車の乗客の中にも箱根駅伝ファンらしき人々が見られ、コンコースには、すでにあちこちに待ち合わ…
19/01/02 箱根の金時山登山 JR横浜線中山駅辺りから
国立歴史民俗博物館の前に堀田家旧住居や武家屋敷に。 飾られていた菊を紹介。 たぶん、それぞれのお宅で育てられた鉢を持ち込んで飾られたのかな? そんなところにも地元愛が感じられて、写真を撮らせていただきました。
染井吉野 土塁の上を通る小路 本丸跡は、芝の広場でした。 シートを広げて休む家族やボール遊びをする子供たちが過ごすのんびりとした所。 その後、国立歴史民俗館へ。